◆ご利用施設様の声 〜重心施設編〜
ご利用施設様アンケート
東京都M愛育園 様(匿名希望)
東京都
《ご使用商品》
・体圧分散マットレス
①スーパーフレックスB100シリーズ
・ポジショニングクッション
①フレックスクッション(枕型特注品)
※2025年8月現在、枕型クッションに穴を開ける加工は行なっておりません
弊社の製品をご利用いただいている4つの病棟の5名のご担当者様からお声をいただきました。
※本アンケートのご回答でも取り上げられている「枕型特注品」については、2025年8月現在、新規でのご提供は行なっておりません。
【1】当社の製品をお使いになる前にお困りになっていたことを教えてください。
- 枕を使っての除圧の方法。(K様)
- 従来品のマットは硬めで、褥瘡にならないように特に気をつけねばならなかった。(A様)
- 褥瘡や皮膚トラブルを繰り返し困っていた利用者様がいる。≪H様≫
- 耳や腰の圧迫部を他のクッションなどで減圧することが難しかった。≪I様≫
- 通常のベッドマット使用のため短時間での体位変換などの褥瘡対応。≪K様≫
【2】数ある商品の中から、お使いいただいている商品を採用する決め手になったことを教えてください。
- 耳があたる部分が開いていること。≪K様≫
- すでに導入されていたため、わかりません。≪A様≫
- 利用者様に合うように加工してくれる。≪I様≫
- 補修・メンテナンスの対応がよい。≪I様≫
- 体圧分散性能と抗菌性。≪K様≫
【3】その商品を採用してよかったと思う点を教えてください。また、実際に使用してみて、使用前にお困りになっていたことが解消されたかどうか教えてください。
- 除圧により耳の皮フの状態が改善された。(K様)
- よほどのことがない限り、褥瘡の心配はなくなったと思います。≪A様≫
- 尿もれなどあった際に拭くだけでキレイになるので、手間がかからず衛生的でよい。≪H様≫
- 褥瘡はやや改善している利用者様がいると思う。≪H様≫
- 圧力が分散された(動きのない方については)。≪I様≫
- 体位変換回数が減った。≪K様≫
- 拭くことができるので清潔。≪K様≫
【4】今後、弊社や商品へのご要望などがあれば教えてください。(こんな商品があったら嬉しい等)
- もう少し破れにくに生地か、あらえるカバーがあると良い。≪K様≫
- ドーナツ型マクラ(耳の部分が穴になっている)。≪A様≫
- 通気性の良いマット。≪A様≫
- 三角マット。≪A様≫
- 利用者一人一人に合ったオーダーメイドのポジショニングマット。≪A様≫
- 表面がビニールのような材質のため、どうしてもムレてしまう利用者様がいる。さらに通気性のよい材質になるとよい。≪H様≫
- 上下に足を動かしたりする利用者様だと擦れてしまい、傷をつくりやすい。≪H様≫
- 少しの破れなどがあったときに、補修用テープなどをもらえれば、小さい破れで職員がテープを貼り直すことができるので、修正用のテープをいただけるならほしい。≪H様≫
- 熱がこもりやすいので改善してほしい。≪I様≫
- シールで補修は簡単だが、表面が破れやすいので、そのあたりが改善されるとよい。≪K様≫
- 四角だけでなく、円状のクッション等に加工できるとよい。≪K様≫
【5】弊社や商品への感想などご自由にコメントをお書きください。
- いつもお世話になっています。メンテナンスなどありがとうございます。≪A様≫
- やわらか過ぎず、沈み過ぎないので、介助者の負担も他社に比べると少ないと思う。≪H様≫
- サービスや対応がよく助かっています。≪I様≫
【実際にお送りいただいたアンケート】





-お忙しいところ、アンケートをお寄せいただき、本当にありがとうございました。
【アンケートにお答えいただいた日:
2022年7月】
Contact us
お問い合わせ
【問い合わせ電話番号】
お電話でのお問い合わせはこちらから
0749-25-1393(滋賀本社)
03-5842-3301(東京支店)