GZ-08・ウィルシュータ 試験結果一覧

HOME | GZ-08・ウィルシュータ 試験結果一覧

GZ-08(ウィルシュータ)効果試験・消臭試験・安全性試験結果一覧



Virus Shooter

GZ-08(ウィルシュータ)
効果試験・消臭試験・安全性試験結果一覧



Virus Shooter
ウイルス試験
 
 〇鳥インフルエンザウイルス H5N3(弱毒性)
  鳥取大学農学部付属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター 
   
  ウイルス感染値低下率


試験1 99.9997%
試験2 99.9998% 
試験3 99.9999% 
 〇鳥インフルエンザウイルス H7N7 亜型
  京都産業大学鳥インフルエンザ研究センター
   
   (1)ウィルシュータの H7N7 亜型鳥インフルエンザウイルスの抑制効果    
  ウイルス感染価低下率


試験1 99.99582%
試験2 99.99684%
試験3 99.88794% 
   (2)鶏糞存在下における H7N7 亜型鳥インフルエンザウイルスの抑制効果    
  ウイルス感染価低下率


試験1 99.98799%
試験2 99.99%
試験3 99.99%
 〇鳥インフルエンザウイルスH5N1亜型(強毒性)  
  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所
   
   (1)ウィルシュータの高病原性鳥インフルエンザウイルスの抑制効果    
  ウイルス感染価低下率


試験1 99.99999867%
試験2 99.99999785%
試験3 99.99999867%
   (2)鶏糞存在下での高病原性鳥インフルエンザウイルスの抑制効果    
  ウイルス感染価低下率


試験1 99.99999684%
試験2 99.999999% 
試験3 99.99999785%
   (3)静置したウィルシュータの高病原性鳥インフルエンザウイルスの抑制効果    
  ウイルス感染価低下率


試験1 99.99999822%
試験2 99.99999438%
試験3 99.999998% 
 〇A 型インフルエンザウイルス    
  財団法人 北里環境科学センター     
  15秒後 ウイルス感染価低下率 99.999385%
30秒後 ウイルス感染価低下率 99.999835%
 
 〇ネコカリシウイルス(ノロウイルス代用試験)    
  財団法人 北里環境科学センター                   
  180秒後 ウイルス感染価低下率 84.0789% 
 〇ネココロナウイルス    
   財団法人 北里環境科学センター                                        
  180秒後 ウイルス減少率 96% 
 〇新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)    
  滋賀医科大学 病理学講座 疾患制御病態学部門      
  10分後 検出限界以下 
     
 
細菌試験
 〇殺菌効力試験(MBC 測定法)
  財団法人 北里環境科学センター
    効力(陰性)確認
     ・黄色ブドウ球菌
     ・大腸菌
     ・カンピロバクター
     ・緑膿菌
     ・クロストリジウム ウェルシュ菌
     ・肺炎桿菌
     ・メタロβラクタマーゼ産生菌
     ・MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)
     ・MDRP(多剤耐性緑膿菌)
     ・MDRA(多剤耐性アシネトバクター)
 〇発育阻止効力試験(MIC 測定法)
  財団法人 北里環境科学センター
    効力(陰性)確認
     ・VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)
     ・クロストリジウム ディフィシル菌(芽胞)
     ・セレウス菌(芽胞)







 
ウェットタオル搾り汁を使った細菌試験
 
 〇殺菌効力試験(MBC 測定法) 
  一般社団法人カケンテストセンター
 
  ・黄色ブドウ球菌 試験①〜③全ての静菌活性値 99.994%より上
                 殺菌活性値 99.9%より上
・大腸菌     試験①〜③全ての静菌活性値 99.99%より上
                 殺菌活性値 99.9%より上
 
ウェットタオルの劣化試験
 
 〇製造直後品と製造後5年(開封状態)の比較試験
  雪国アグリ会社分析センター
 
   (1)引張強度試験結果
   (2)微生物試験(一般生菌、カビ、酵母)
   (3)抗菌試験(JIS L 1902(2008)9 安全性試験に準拠)
両検体間での引張強度の差は殆どない。
両検体とも微生物の増殖は確認されず。
両検体とも大腸菌および黄色ブドウ球菌に対して抗菌性を示した。
 
スーパーフレックス表面(フィルム)の細菌試験
 
 〇静菌数測定試験
  一般財団法人食品分析センター
  試験菌:MRSA
 
                               静菌数の常用対数値(減少率)
        測定1    接種直後:2.7×10^5    24時間後:<10(99.999996%)
        測定2    接種直後:2.5×10^5    24時間後:<10(99.999996%)
        測定3    接種直後:2.7×10^5    24時間後:<10(99.999996%)
 
布団側生地の細菌試験
 
 〇ウィルシュータを加工した布団側生地の抗菌性試験
  一般財団法人カケンテストセンター
  試験方法:jIS LI1902(2008)、菌液吸収法
  試験菌:MRSA
 
              静菌数の常用対数値   接種直後:4.2   18時間後:<1.3(=99.8740%以上)
 
マスク・布団・シーツ・包布・白衣・病衣等の洗濯耐久試験(抗菌力)
 
 〇ウィルシュータ加工生地の抗菌性試験
  一般財団法人 ボーケン品質評価機構
  試験方法:JIS Li902 : 2015 菌液吸収法
  試験菌株:MRSA
  洗濯方法:(一社)繊維評価技術協議会「SEK マーク繊維製品の洗濯方法」‐高温加速洗濯法 
                                     洗濯回数 200 回 抗菌活性値 5.7
                                     洗濯回数 365 回 抗菌活性値 5.7
 
マスク・布団・シーツ・包布・白衣・病衣等のウイルス試験
 
 〇ウィルシュータ加工生地の抗ウイルス性能試験
  一般社団法人 ボーケン品質評価機構
  試験方法 JIS L 1922 : 2026
  試験ウイルス:インフルエンザウイルス H3N2
                                抗ウイルス活性値 4.1(抗ウイルス率 99.99%以上)
 
安全性試験
 
 〇経口毒性試験  5000mg/kg 以上
 〇眼刺激性試験  「無刺激物」の範疇にある
 〇皮膚感作性試験 皮膚感作性を有しない
 〇皮膚貼付試験  準陰性
 〇変異原性試験  陰性
 
 
 


Contact us

お問い合わせ

 

【問い合わせ電話番号】

お電話でのお問い合わせはこちらから
0749-25-1393(滋賀本社)
03-5842-3301(東京支店)